EUROTOHOのログハウス
防火ログハウス設計
EUROTOHOのログは法改正後、日本初の防火構造認定取得
準防火地域での建設が可能(中心市街地に建築可)
これだけ燃えていたのに非燃焼側は、触っても熱くないから丸太組構法は極めて防火能力に優れている。
当社輸入のフィンランドログが、国土交通省認可の日本最初の防火認定取得を得た瞬間だった
  |
    |
燃焼/非燃焼部分35分
13.14/2/2001 |
軽井沢ログハウス-防火ログ2階までログシェル-自社設計施工
フィンランド直輸入自社設計仕様ラミネートログ
ドイツ窓DKトリプルガラス仕様 |
2重壁構造ログハウスは、フィンランド大使館から紹介を受け、輸出メーカーのオーストり-現場を視察して、プロジェクトとを開始した。
淡路島ログハウス建築では、関西大震災のさなか、無事問題なく建築し終えることができた。旧軽井沢の建築では、
地盤が軟弱のため、地盤改良を施し、外断熱方式で、施工した。耐力壁強度は、言うまでもなく、強固で、安定した建物となった。

軽井沢耐震・断熱2重ログハウス
|
 
二重ログの内容は、ロゴをクリックしてください。オーストリー・インスブルック郊外ではじめてみた 、3世代ログハウスは、まさに圧巻で、25段までログを積んだ3階建てだった。親戚の人たちが、力を合わせて、何百年も使えるエコログハウスを造っていた。シングルログよりも断熱効果がさらに高まるのだ。断熱材は、土を発泡したものだ。、北欧・ヨーロッパのログハウスは新世代に適合した ログハウスつくりに変化しており、生活に密着した住宅として機能できる建物として、新しい空間演出をしています。
ある家ではコンテンポラリーに、又、ある家ではトラデッショナルに、ログとは全く異なるマテリアルで構成しながら、調和のある飽きのこないインテリアをコーディネートしています.
|

淡路島エコログハウス
淡路島に建つ太陽熱を多次元に利用した 2重断熱エコログハウス。手前は、三洋電機の 太陽電池パネルを、現場に最も適した角度に合わせて、土手沿いに設置し、売電も行っており、 むらトピアにクリックすると、そのデータを見ることができる。
屋根上は、OMソーラーパネルで、OMのソーラーパネルよって作られた、余分の熱エネルギーは、棟木の上に設置した、パイプから、電池パネルで動く、換気装置を使い、写真左手妻側に排出することによって、夏季のロフト温度の、冷却を補助させた。
|
 
ムラトピア情報は上記ロゴをクリックしてください。
耐震ログハウスの設計・耐震性能・二重ログハウスの安全性と、居住快適性
淡路島の三洋電機太陽電池研究スタッフの協力とOMソーラーのコラボによるエコホームつくりは、ログハウスの新天地を作る気分だった。たまたま関西大震災に建事の最中で、5時46分に地震で飛び起き、あわてて現場に行ったが、日本最初の二重ログハウスは、軟弱な地盤に建ち、さらに、震源地隣町の、五色町にもかかわらず、施工前の、瓦が、屋根にまとめてあったのが、1枚も落ちることがなかったのは、後日、日本ログハウス協会の振動試験で、実証されたように実に強固で、大きな地震振動に、耐えうることを、淡路島ログハウスで、実際に体験・実証する事になった。
フィンランドのログメーカー、建具メーカー、建材メーカーより、お客様の個性を十分表現できる広範囲の材料をフルに採用しつつ、また、最新の建築技術を駆使して、建築しています。省エネとエコロジカルな家は、一番長い時間を、自然と共生できる場所です。角ログ、丸ログ、又、北欧の人たちがあこがれる、日本でいえば、ヒノキの家に匹敵する、シルバーパインの家を、2×4工法、在来工法、R.C工法との組み合わせ、住宅、別 荘のみならず、商業建築、造園にかかわる施設関連建築物にも、日フィ合同の設計デザインチームが、取り組みます。(TOHO CORPORATION) |
外壁の構成
筑波の土木試験場においてログハウス協会が、実施した、我々の耐振試験で、関西大震災以上の、地震に耐えることが実証されたが、淡路の、上記掲載の、ソーラーハウスは、震源地にありながら、まったく被害がなかったことに驚いている。日本でも、200年住宅が話題になっているが、ログハウスは、MAINETENANCEしだいで、何世代も、その耐久性を持ち続ける大きなポテンシャルを持っている。透過損失については、外壁シェルの厚さは95mm程だが、断熱効果は300ミリの無垢材にも負けない。、中間に詰める断熱材は、500度で、焼成した無菌の無機粒状パーライトを詰める。

|
 外壁を二重にログを配置ことにより、1面で、耐力壁が倍になることにより、強度が増し、100mmの中間空間に、粒状断熱材を入れて、断熱効果を極めて高いものにしている。窓は、トリプルガラスを使用、ベンチレーターウィンドウを併設することによって、自然通気をとり、網は、花粉被害を防ご為に、細かいメッシュのものを採用している |