二重ログハウス施工例
シアトル市郊外には、様々な家具販売店があり、その特色の違いから、インテリアデザイン考察の、助けになる。特にオーク家具は、アンテックオークファニチャーから新しいものまで、価格も幅広く、いろんな選択技が考えられる。あまり価格の安いものは、貼物が多く、注意することが肝要だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイニングテーブルとベットは、ヘルシンキのアーテック家具店のアルバー・アールトの作品によるもので、エクスポートマネージャーから、マリメッコヘルシンキ店に、
アルバー・アールトの家具とコラボした、アーテック家具店の説明で、ヘルシンキの、マリメッコ店に、アルバー・アールトのためにデザインされたカバーを購入することができた。
さすがにこれは日本には入っていないと思う。階段室のクロスは、ユバスキュラのデストリビューターで、注文した、キッチンカウンターは、シアトルの、コーリアンカウンターを
ミリオンハウスのために、専門でデザインする工場に行き、フィンランドの、トップクラスのキッチン製造メーカー プーステリとのコラボレーションによってフィンランド特有の
ストーンカウンターに代わる、オンリーワン・コーリアンカウンターを、注文して、日本に送ることができたのだ。浴室は、フィンランドサウナとアメリカのジャグジーを
取り寄せ、壁天井は、木曽のサワラとヒノキを使用した。ライテングは、シアトルダウンタウンのシアトルライテング店に行き、当時最も新しいガラスデザイン製を使用した、
2年ぐらいして、日本でも流行りだした。インテリアのクロスは、フィンランドの専門店で、選択して日本に送った。基礎は外断熱工法で、施工しています。
軽井沢は、谷地が多いために地盤が弱いので淡路島ログハウスと同様な地盤改良材による、地耐力強化のために、表土を凝固剤で、固め、施工した。